2013年09月15日

ホッパーズキャンプ☆2日目

2日目担当のゆかちゃんです(*^^*)

さてさて2日目に突入しました!

朝からみんなお待ちかねの川遊びです☆
s-IMG_1398.jpg

何日か前に恵みの雨が降ってくれたおかげで川は良い感じに水かさが増して
ひんやり冷たくて気持ちよかったです。むしろつめた過ぎるぐらいでした(笑)
s-IMG_1376.jpg

川では水のかけあいや生き物探し、タニシ集めなどそれぞれ自由な時間を過ごしました!
s-IMG_1393.jpg

途中では去年した「ホッピングストーン」(※石を投げる水切りのこと)を
チーム対抗戦でしたりもしました(^^)

川あそびは午前中で終わり、お昼ごはんを食べて
いよいよリーダー渾身の力作?!このキャンプ最大のイベントがはじまります!!

キャンプの1日目に「1000年に1度、なにかがこのキャンプ場で起こるといわれています」と
みんなに伝えていました。果たしてこれは何を意味するのか?


・・・すべてのはじまりはしんごちゃんのゲーム説明のときに起こりました。

「ドンドンパンパンゲーム」の説明中、いきなり地面に倒れ、動かなくなるしんごちゃん。。。

そして再び立ち上がり、雄叫びを上げて森の中へ消えていってしまったのです。

驚いたリーダー数名がそのあとを追いかけ、取り残されたリーダーと子供たちは騒然とします。。。

そして、ゆきのちゃんだけが戻ってきてゲームはスタートしたのです!
s-IMG_1427.jpg

呪われたしんごちゃんとそれを追いかけていったリーダー数名の呪いを解くために
こどもたちが立ち上がり、さまざまなミッションをクリアして呪いを解いていくのです^^

なかなか凝ったゲームでしょう?笑

さてさて、チームごとに別れ、それぞれミッションカードが用意されているので
キャンプ場を駆け巡り呪われたリーダーのためにミッションをクリアして呪いを解いていきます。
s-IMG_1434.jpg

そしてなんと一番強い呪いがしんごちゃんにかけられていて、キャンプ場をうろつくハンターと
化してしまったのです!しんごちゃんにつかまるとチーム全体10秒停止しなければならないので、
ハンターから逃げねばなりません。

ではでは場所ごとに呪われたリーダーのご紹介を(^^)/笑

『忍者になった?ゆきのちゃん』
にんにんポーズをします。
s-IMG_1463.jpg
ここでは木を切るミッションです
s-IMG_1466.jpg

『すべてななめなしょーちゃん』
体がななめに傾いていて、しゃべり言葉もどこかななめ?
s-IMG_1441.jpg
ここでは4人5脚で坂を登ります
s-IMG_1445.jpg

『さかなくんキャラのがっちゃん』
ぎょぎょっ!が口癖。
s-IMG_1432.jpg
ここでは問題が出題されます。

『今よりもっとアネゴキャラなしおりちゃん』
しおり姉さん健在です。
s-IMG_1449.jpg
ここでは順番に数字を言ってかぶらなければクリアのナンバーというゲームをします

『今よりもっと熱血なガッキー』
今よりもっとシリーズです。武井壮に似ています。
s-IMG_1436.jpg
ここでは木の枝を10本取ってくるというミッションです。

『色気たっぷりなオネエキャラなすくん』
なす姉さん。一番なりきっていました、クオリティー高い!
s-IMG_1456.jpg
ここではカードのなぞを解いて宝箱を開けなければいけない最難関ミッション。

このようにそれぞれ呪われたリーダーを助け、
最後にみんなが持っているカードをつなぎ合わせるとしんごちゃんの呪いを解く
呪文がわかります。
s-IMG_1490.jpg

s-IMG_1491.jpg
これを裏返してみると...?!

さあみんなで『ビビディ バビディブー!!』
s-IMG_1495.jpg

s-IMG_1492.jpg

しんごちゃんの呪いは解けてみんなのミッションはクリア!
s-IMG_1494.jpg

三田のキャンプ場に再び平和が訪れたのでした\(^^)/

ちゃんちゃん♪


3日目につづくー!!


posted by キャンプ報告 at 15:50| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月09日

サマーキャンプ 2日目

サマーキャンプ2日目。

この日は川遊びがメインでした★

1日目に作った川のしかけを使って川の生き物とり!

えびやどじょう、アメンボにたにし...

たくさんの小さな生き物を一生懸命捕まえました!

またポッピングストーンという

リーダーが勝手に名前をつけた、いわゆる水切りゲームをチーム対抗戦でおこないました(^^)/

なかなか大人でもむずかしいゲームなのに

みんなあきらめないでがんばって3回や4回石をはねさせた子もいました♪

夜になると

「コウモリとガ」という夜にするのにぴったりなゲームをしましたよ☆

リーダーたちが手をつないで輪を作り、その中でコウモリ役が目隠しをしてガの子を追いかけ

ガの子たちは輪の中で逃げ回ります。

思いのほか、みんなゲームに夢中になってくれて

すごく楽しんでいる笑顔が見れました(^0^)

この日は1日目の疲れもあって2日目もたくさん遊んだから

みんなすぐに寝てましたね(笑)


3日目につづく。


posted by キャンプ報告 at 15:47| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月27日

サマーキャンプ 3日目


8月23日。最終日には!

「クモの巣アート」をやりました☆

蜘蛛の巣を黒画用紙にくっつけ、葉っぱや木で、デコレーションをし、作品を作りあげていきました。

子どもたちは、様々な蜘蛛の巣を張り付け、ステキな作品を作っていました☆

すべて、終わっな後、次は

「ぽこぺんゲーム」

をしました!

ぽこぺんとは、缶けりみたいなものです。

子どもたちは、あの隠れるところの少ない場所で一生懸命かくれていました!

最後に、時間かわあったので、、、

「コウモリとガ」をしました!

みんなが、いい汗をかいたところで、
いい時間になり、まーちゃんの最後の言葉で終了。

最終日は、午前中だけだったので、上記のみです

サマーキャンプ。みんな良い経験になったと思います☆

では!
posted by キャンプ報告 at 09:55| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする